ホーム>コラム>

シェアオフィス特集【野菜がもらえるO2Work】

シェアオフィス特集【野菜がもらえるO2Work】

更新日:2025.02.21

OFFICE NAVI SINGAPOREは、シンガポールのシェアオフィスに特化したオフィス検索サイトを運営しています。

コラム記事「シェアオフィス特集」では、弊社スタッフがシンガポールのシェアオフィスをピックアップして紹介しております。

今回は、シェアオフィス内に質の高い酸素を提供するために、室内野菜栽培システムを沢山設置している「O2Work」の詳細情報をお届け致します!

O2Workの概要

O2Workは、「健康的、緑豊か、リラックスできる、酸素に満ちた環境」を働く人々に提供することを目的に、

2019年にロバート・リー氏(Robert Li)とほか二名の共同創立者によって創業されました。

「Wellness at Work」という理念の元、利用者のウェルネスに焦点を当てており、

名前に含まれている「O2」が示す通り、空気(酸素)を大事な要素の一つとしています。

現在シンガポール内では、シェアオフィス3拠点運営しています。

・Odeon Tower
・Collyer Quay Centre(旧Income@Raffles)
・77 Robinson Road

創業のきっかけはMBAの授業

創業者のロバート・リー氏は、20年以上中国で鋼鉄貿易に従事した後、

新たなビジネスチャンスを求めて2011年にシンガポールへ渡航しました。

(創業者のロバート・リー氏 / O2Workホームページより)

シンガポールでの人脈を広げるため、リー氏は2012年から2014年までの2年間、

国立シンガポール大学(NUS)のEMBAプログラムに参加し、

このプログラムを通じて多くのNUS卒業生と接点を持ちました。

そして、生態系修復と種子技術開発を行うM Grass Ecology and Environment Group社の役員との出会いが、

持続可能な事業への関心を持ったきっかけとなり、リー氏はシンガポールで室内生態専門企業「M Grass International」を立ち上げ、

2016年に新しいオフィススペース探しに着手しましたが、当時はコワーキング業界が盛り上がり始めた時であり、

これをまたビジネスのチャンスと捉えたリー氏にとって、大きな転機となりました。

オフィス内は観葉植物から室内栽培野菜へとシフト

2019年にリー氏は二名の共同創立者共にO2Workを立ち上げ、

観葉植物を沢山置くことで、「緑と酸素に満ちた」コワーキングスペースを作りました。

しかし、室内観葉植物が緑の景観を作り出す一方、鉢植えが全体の美観を損ねる恐れがあることに気づき、

鉢植え植物に代わる水耕栽培の野菜を研究し始めました。

失敗を重ねた結果、研究が花を開き、SINGRASSというブランド名で、

水耕栽培システム機器の製造に成功し、現在ではO2Work内に多数設置しています。

植物は光合成によって空気を浄化する効果があり、特に表面積が広い野菜はその効果が顕著と言われていますが、

O2Workは野菜をコワーキングスペースに配置することで、豊かな緑と酸素が満ちた環境を実現しています。

O2Workの特徴及び拠点概要

ここまで、O2Workの概要や創業のきっかけを記述しましたが、続いて、O2Workの特徴と拠点の詳細をご紹介します!

特徴

O2Workの最大の特徴は、前述した水耕栽培システムが設置され、野菜が育てられていることです!

室内で野菜を栽培することによって、シェアオフィス内に高品質の空気を提供できるほか、

収穫された野菜は、利用者の皆様に配布されているのです。

水耕栽培システムを置き始めた頃は、遠慮して野菜を受け取らなかったシェアオフィス利用者もいたようですが、

今では、利用者の多くがとても喜んで野菜を持ち帰っているそうです!

またシェアオフィス内には、空気を観測するモニターがついていて、空気品質へのこだわりを感じます。

さらにO2Workは、2020年にシンガポールの建設局(BCA)と保健推進庁(HPB)が共同で実施する

「BCA-HPB Green Mark for Healthier Workplaces」において、ゴールドプラス(Gold Plus)認定を受けました。

この認定は、職場環境において健康とウェルネスを促進し、持続可能な取り組みを評価するものです。

自然光を効果的に活用し、高品質な室内空気を確保するシステムを導入することで、健康的かつ快適なワークスペースを提供しています。

また、環境の持続可能性とエネルギー効率の向上にも注力しており、これらの取り組みがゴールドプラス認定の取得に大きく貢献していて、

こうした取り組みにより、O2Workはシンガポールで初めてゴールドプラス認定を受けたシェアオフィスとなります。

それでは、各拠点の概要を見ていきましょう!

O2Work Odeon Tower

23階建ての建物「Odeon Tower」内にある拠点です。

City Hall及びEsplanade MRT駅まで徒歩7分、そしてBugis MRT駅まで徒歩9分の好立地です。

共有ラウンジの窓からは、有名ホテル「ラッフルズホテル」と

「マリーナ・ベイ・サンズ」を覗く事ができるので、シンガポールの風景を楽しみながら作業できます!

O2Work 77 Robinson Rd

2024年に新たにオープンした「O2Work」の最新拠点です。

シンガポールの中心業務地区(CBD)に位置する、Robinson 77の高層ビル内にあります。

Shenton Way MRT駅から徒歩わずか5分、Tanjong Pagar MRT駅からは7分という好立地です。

「小さな町」をコンセプトに設計されたこのシェアオフィスでは、

各廊下には道路名が付けられ、全体は赤・青・緑の3つのエリアに分かれています。

このデザインは、働く人々にとってコミュニティ意識を高めるとともに、町の一員としての帰属感を感じられる空間となっています。

O2Work Collyer Quay Centre(旧Income@Raffles)

37階建ての高層オフィスビルCollyer Quay Centre内にある拠点です。

Raffles Place MRT駅からわずか徒歩3分程の距離にあり、金融関連企業が多く集まるCBDエリアの中心に位置しています。

共有ラウンジおよび一部のプライベートオフィスからは、マリーナ湾とマリーナ・ベイ・サンズの絶景を見渡すことができます。

また、共有ラウンジはイベントやセミナー会場としても使用できる設計になっており、企業様のニーズに応じご利用いただけます。(要別途費用)

ここまでO2Workの概要と拠点を紹介いたしましたが、いかがでしょうか?

資料請求、ご内覧の予約はお気軽にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください

当社オフィスナビは、2002年の設立以降、日本でオフィス仲介業に取り組んできました。

そして2024年、初めての海外拠点展開としてシンガポールに進出いたしました。

シンガポールの貸事務所とシェアオフィスを多数ご紹介可能ですので、お気軽にご相談ください。

最後までご覧いただき、ありがとうございます。

当社情報

・社名:OFFICE NAVI SINGAPORE PTE. LTD.
・お問い合わせ:info@office-navi.com.sg
・住所:Level 39 Marina Bay Financial Centre Tower 2 10 Marina Boulevard Singapore 018983

まずはお気軽にご相談ください

TELWhatsApp

+65 6425 7885+65 8518 2245

WhatsAppのQRコード

【平日10 時〜18 時受付中】

※営業時間外の場合は翌営業日に対応いたします

相談する